いつまで経っても変わってない人が多すぎる。
皆さん、ここ1年でなにか新しいこと、変わったことありましたか。
ステップアップしたい人で、上記に当てはまらない人は”なにか”新しいことに挑戦するのかなりおすすめです。
僕がこの1年間でやったこととしては、
・月10万のビジネスコミュニティに入る
・キックボクシングの試合に3回出る。2勝1敗。
・港区を引っ越し、また港区に戻った。家賃1.5倍くらい。
・コンサルクライアントとの交流の場を増やした。食事会、合宿企画など。
・半年間、月1で海外旅行いった
・英会話習った
・ヴァイオリン習った
・コンサルクライアントと協業
・書籍の出版。来月あたり出します。
・コーチング学ぶ
・シーシャカフェ買収し、内装工事しリニューアルオープン
・上記のプロモーション周り対応(食べログの出稿やMEO周りの施策実施、Instagram運営)
・コンサルクライアントが、店舗経営者やシステム開発者など異業種が増えた
・懇親会を半年間?毎月やった
もっと振り返れば出てくるけどざっと1分間考えただけでこのくらい。
おかげで成長しまくりです。
1年前の自分と比べてすげぇ知識も経験も増えました。
新しいことをするのにお金は必要になるわけですが、お金は燃やしてなんぼです。
僕はいま年2,000万くらいの売上で同年代の中ではそこそこ稼いでる方ですが、想像以上に金“は”残っていません。
稼いだ金はすべて知識の仕入れ、環境への投資、体験への投資に使っています。
“金”は残っていませんが、いつでも金を生み出せる”力”を手に入れ続けています。
おかげで金がないことに対する不安は数年前から消えました。
下世話に聞こえるかもですが、もし金が必要になったら「コンサルやりますよー」と募集したらすぐ集まりますし、
「この商品つくって売るためにはこれをやって〜」という
お金を生み出すことが自分でできるのです。
で、ここまではできる人も多いと思いますが、その先見れてますか?
その状態で満足してる人多くねーか?本来のゴール忘れてねーか?というのが今回問いたかったことです。
ある程度稼げるようになって、毎月なにもしなくてもお金稼げるようになった。
↑この状態で満足してしまって上を目指すことをやめてしまっている人がかなり多いなと。
べつに良い悪いという話ではなくどちらでもいいのですが、なんかもったいないなと思うのです。
僕はいまキックボクシングをみなさんが思うよりもガチでやってるわけですが、これは人によっては不要だろと言う人もいると思います。もっとビジネスの売上伸ばせよと。
もちろんそれも一理ありますし、売上伸ばすために日々やってるわけですが、
“お金を稼ぐ”そもそもの目的が僕の場合は”これ”だから、これでいいのです。
「やりたいことが見つかった時に挑戦できる時間とお金の余裕」
僕がビジネスをやってる理由はこれです。それこそ冒頭に挙げた1年間の取り組みができたのもビジネスを自分でやっていたからです。
自分でビジネスやっていなかったら半年間月1で海外旅行なんて無理ですからね。
余談ですが、これはもともと2023年の年末に「来年おもろいことしたいなー」となってその時まだ海外行ったことなかったので「よし、海外月1でいこう、なんかおもろくね」となったのがきっかけでした。
これは僕の思想ですが、金はいくら稼いでも墓場には持っていけないわけですから、どんどんいろんな経験や体験に交換していくべきだと思っています。
死ぬ時に「あーあれやりたかったな」とか思うのは嫌ですし、死ぬ時なら100歩譲って良いとして、10年経ったときに「あのときあれ挑戦しておけばよかったな」と後悔しながら、その後20〜30年生きるのはもっと嫌です。
でもこれやってしまってる人がかなり多いと思うんです。
金がある程度は入ってくるようになって「このままでいーや」という気持ちも分からんではないのですが、それでも新しい体験や情報には投資をし続けるべきです。
例えば、
いま僕がプロを目指してやってる格闘技は、プロの引退年齢がだいたい30歳くらいです。
僕の指導をしてくれてる元世界王者の先生も37歳で引退しましたし、まだ引退はしていませんが引退匂わせをしてる武尊も33歳、朝倉未来も32歳です。
仮に僕が40歳になって格闘技と出会い、「うおおおなんじゃこりゃ、くそおもれぇ!!!プロになってデカい舞台で戦いてぇ!!!」となっても実現の可能性は低いです。
おそらくかなり後悔するでしょうね。「もっと早く出会えておけば、、、」と。で、この後悔はずっと死ぬまで付きまといます。テレビで、ネットで、格闘技を目にするたびに後悔がフラッシュバックしてくるのです。でももう実現はできないのです。
これかなり怖くないですか?
でもこの可能性は誰しもあります。特に新しい経験への投資をやめた人です。
これは僕の推測ですが、老後になってから新しい趣味を見つける人いますが、これは定年退職をしてプライベートの時間が出来て、お金を新しい体験に使い始めたからだと思うのです。
人がなにか刺激を受ける時は決まって新しい情報に触れた時です。
いまに満足して経験への投資を怠り、時間が経った時に新しい情報に触れやりたいことが見つかった、けれども遅かった。
なんてことがないように、いまお金を使えていない人はどんどん価値へ交換していきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は月収20万の会社員からビジネスを始め、4ヶ月で40万、8ヶ月で月収100万、1年半で月収324万円を達成しました。
今では、誰かに雇われるという縛りから解放され、「あ、明日旅行いきてー」ってなったらすぐチケット取って翌日にはビューンです。
もちろん、元々ビジネスなんて一切やったことありませんでした。マーケティング?ライティング?状態でした。
って言っても信じてもらえないし、怪しいのは知ってます。僕のお客様もみんな最初はそう思って半信半疑で僕に会いに来ます。
すると、
素人が0から1ヶ月で4万、6万稼いだり、時給1,150円のフリーターだった人が5ヶ月で月収50万を稼いで屋号を持ったりします。
誰でも知識さえつければ稼ぐことなんて簡単に思えます。どんな人でも稼げます。
僕、ケントがどういうきっかけでビジネスを始め、月収324万円を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。かなり評判いいです↓
━━━━━━━━━━━━━
有料コンテンツ一覧
→https://utage-system.com/page/HMUGltylj2b8
note
→https://note.com/kentyyyy
ブログの感想はこちらへ送ってください(いただいた感想は全部読みます)
→https://lin.ee/baHLVAj
フォロワー40万人TikTokerに55万円詐欺られたおかげで、2,000万円稼げるようになった話
→https://kentyyyy.com/selfintroduction/
【過去の話】「年2,000万稼ぐケントはもともと何者だったのか?」という特別動画を公開します
→https://youtu.be/RsaPYmZQP68
コメントを残す