動けないのは目標がないから

    ケントです。

    今日は短めになると思います。

    目標設定の重要性について語ろうかなと。
    語るといってもそんな大したことでないのですが、結構刺さる人多いと思います。

    皆さん、なんのために働いていますか?

    唐突な質問ですが、少し考えてみてください。

    はい、出てきましたか?

    意外と出てこなかったと思うんですよ。
    で、そういった人に共通して、「日々の仕事に熱が入ってない」です。

    仕事だからやってる、みたいな感じだと思います。

    ゲームとかずっと何十時間とかやってられるし、
    映画なら1日中見ていられる。

    でも仕事になると、1時間やったらもう限界というか集中力が切れてしまう。

    あてはまる人多いのでは?

    これ実際ね僕がそうだったんですよ。
    仕事しなきゃいけないのはわかっているけど、なんかめんどいんですよね。

    いや、わかるよ。
    動けてる人からしたら「マインドの問題だろ」とか言ってくるんですけど、そうじゃないんだってw

    なんか熱入らないんだよ。
    仕事しなきゃいけないのはわかるけど、楽しくないんだよ。

    で、なんでかな?って結構毎日考えてて、ある日ふと気づいたんですよね。

    あ、働いてる意味が自分自身で決まっていないからだって。

    なんで働いてる?なんでお金稼いでる?お金稼いでなにがしたい?どんな暮らしがしたい?だれと過ごしていたい?

    こういったことをじっくりベッドに横たわって暗闇の中、内省しました。

    そしたら出てきました。
    僕が働く意味が。

    ここでは公開しませんが、結論だけいうと、

    僕は30歳になったら仕事しません。

    と決めました。
    いま25歳なので、あと5年したら仕事はやめます。

    そのあとは、毎日1日中映画みたり、海外旅いったり(海外旅行ではなく”旅”ね)、クッソニートみたいな生活しようと。決めました。

    うそです、30歳以降の話はまだ決めてないです。
    ただ、仕事は30歳になったらしません。

    っていうことを決めたらね、「あ、あとたった5年仕事したら終わりか。よしだったら死ぬ気でやろう」ってマインドチェンジが起きたんですよね。

    で、30歳になったら仕事しないとなったら、仕事しなくても収入が入ってくるビジネス構築しないといけないなーって「自分が導き出した必要としてるやらなければいけない仕事」が出てくるんですよ。

    これは「自分で導き出した必要としていること」なので、熱量が違います。

    「やらないと」から、「やりたい」に変わったんです。

    これはゲームでも、スポーツでも、ビジネスでも物事なんでもそうですが、「楽しんでる人には勝てない」です。

    楽しんでる人が一番強いです。だって努力を努力と感じないんですから。

    映画みてるのって努力って言わないですよね。楽しいから。時間忘れてずっと見てられると思います。この前イカゲーム3ネットフリックスで公開したばかりですが、公開初日で1話1時間くらいあるもの10話すべてを1日で見切りました。寝ずに見ました。

    でも映画嫌いな人からしたらこんなの苦痛でしょうがないでしょうね。映画館にいっても2時間ずっと座ってるのって苦痛です。

    これと一緒で、ビジネスも楽しんでる人からしたら1時間作業しようが、5時間作業しようが、10時間作業しようが、苦痛ではないんです。だって自分でやりたくてやってることだから。

    僕の先輩にもこういう人いるんですよ。
    ビジネスが超楽しいって人。ぶっちゃけ僕からしたら狂ってんな…と思ってましたw

    でも、その裏側というか根本が分かりました。
    その先輩は「30歳までに10億の売上をつくる」という目標に躍起になっていたのです。

    あー、やはりすべての行動の原動力は目標設定から来てるんだなと気づきました。

    それこそ、この前キックボクシングの試合に出てきたんですが、クッソ水抜きしました。まじでしんどかった。

    これまで3試合は、70キロ→65キロ→65キロと出てきたんですが、今回は60キロで出ました。1ヶ月で5キロ落とさないといけなかったのですが、最終的には体内から水を3キロくらい抜かないと間に合わないとなり、試合1日前からはからっからの状態でした。

    試合当日の朝もまだ体重間に合っていなかったので、朝から43度の風呂に入って、出て、を3セット繰り返し、まじで死にそうになりながらなんとかクリアしました。

    で、これって根本「試合に出て、勝ちたい!」という思いが強かったからここまでの苦行を乗り越えることができたんです。

    人の原動力は、目標を達成したい!という「思い」から来てるんだなと最近思ったので、まとめてみました。

    いま、「なんかイマイチ熱入らないだよなー」という人は「そもそもなんでそれをやるのか?」という根本を今一度内省してみることをおすすめします。

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    僕は月収20万の会社員からビジネスを始め、
    4ヶ月で40万、8ヶ月で月収100万、1年半で月収324万円を達成しました。

    今では、誰かに雇われるという縛りから解放され、
    「あ、明日旅行いきてー」ってなったらすぐチケット取って翌日にはビューンです。

    もちろん、元々ビジネスなんて一切やったことありませんでした。
    マーケティング?ライティング?状態でした。

    って言っても信じてもらえないし、怪しいのは知ってます。
    僕のお客様もみんな最初はそう思って半信半疑で僕に会いに来ます。

    すると、
    ビジネス初心者が”ゼロ”から1ヶ月で4万、6万稼いだり、

    時給1,150円のフリーターだった人が5ヶ月で月収50万を稼いで屋号を持ったりします。

    中には2ヶ月で50万稼ぎ、「ケントさん!会社辞めてきました!」なんていう22歳の方もいます。

    誰でも知識さえつければ稼ぐことなんて簡単に思えます。
    どんな人でも知識があれば稼げます。

    僕、ケントがどういうきっかけでビジネスを始め、
    月収324万円を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。

    かなり評判いいです↓

    読んだら人生が動くかも。“何者でもなかった僕”が覚醒した理由、全部話す。

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    【期間限定特典付き】
    ケント社長公式メールマガジン(無料)

    公式メールマガジンではTikTok1つで起業し
    5,000万円以上の収益を生み出した
    僕が本気で書いたビジネスコラムが
    毎日無料で配信されます。

    配信内容の一部

    • 登録1日目 TikTok副業で最短最速で月20万を稼ぐ方法
    • 登録2日目 TikTok副業で最短最速で月100万を稼ぐ方法
    • 登録3日目 TikTok副業で仕組みをつくり、労働0で月20万、月100万を稼ぐ方法
    • TikTokで0から月収324万円を実際に稼いだ過程3ステップ
    • 運用代行案件“最初の1社目“を獲得した方法
    • 0からのTikTok運用代行事業の始め方
    • 労働0でも毎月100万円以上のサブスク収入が入ってくる秘密
    • 3ヶ月で5.5万フォロワーを増やすために行ったこと
    • SNS未経験の40代主婦でもTikTokで5万円稼いだ方法
    • 有名TikTokerのバズ動画台本テンプレート解説
    • 0から1年で1,000万以上稼ぎ、月収324万を稼げた1つの理由
      etc…

    このようなTikTokでの稼ぎ特化の情報をガンガン出していくので僕のようにTikTokで人生変えたい方は登録をおすすめします。

    【下記画像をクリックして、無料メルマガを登録する】

    >>詳細が気になる方はコチラをクリック<<

    ━━━━━━━━━━━━━

    有料コンテンツ一覧
    https://utage-system.com/page/HMUGltylj2b8

    note
    https://note.com/kentyyyy

    ブログの感想はこちらへ送ってください(いただいた感想は全部読みます)
    https://lin.ee/baHLVAj

    X
    https://x.com/kentyyyy01

    フォロワー40万人TikTokerに55万円詐欺られたおかげで、2,000万円稼げるようになった話
    https://kentyyyy.com/selfintroduction/

    【過去の話】「年2,000万稼ぐケントはもともと何者だったのか?」という特別動画を公開します
    https://youtu.be/RsaPYmZQP68